TEDxToyotaKOSEN 2023 スピーカー募集※終了済

 TEDx は TED の “Ideas worth spreading”(広める価値のあるアイデア)の理念のもと、世界各地で独自に運営されているコミュニティです。

 TEDxToyotaKOSEN 2023もSDGs をテーマに世界をよくしていくためのユニークなアイデアを求めます。広めたいアイデアをお持ちの方であれば、年齢・所属を問いません。多くの方からのご応募をお待ちしています。

スピーカーとは

「広める価値のあるアイデア」についてステージ上でプレゼンを行う登壇者のこと。

英語を用いて、短く、力強いトークを行い、自身のアイデアから聴衆にインスピレーションを与えることを目指します。
*商品・サービスの宣伝、チャリティや資金調達を目的としたプレゼンは不可です。また、政治・宗教の扇動、似非科学も排除されます。
*スピーカーは全員無償です。

応募条件

  • 「広める価値のあるアイデア」をお持ちの方
  • SDGsに関連するアイデアをお持ちの方
  • イベントまでの準備期間中、スタッフと密に連絡が取れる方
  • Tedx当日までの準備やインタビューのために日本語(日常会話)での会話が可能な方
  • 英語または日本語でプレゼンテーションができる方
    (推奨言語は英語で、運営側よるサポートあります。)
  • 12歳以上(18歳未満の方は保護者の同意が必要です)

応募部門

  1. 15分スピーチ部門(若干名)
  2. 5分スピーチ部門(若干名)

応募期間

~2023年 1月 4日(水)17:00

選考フロー

  • 審査:書類審査、動画審査を元に行います。
    • 応募フォームの記載内容及び自己PR動画をもとに審査を行います
    • お申込み後、1月13日(金)までに結果をご連絡します
      • 必要に応じてオンラインでの面談を実施します
    • 自己PR動画について
      • 2分以内の自己PR動画を作成し、YouTubeなどで共有してください
      • 動画には以下3つの内容を必ず含めてください
        1. 簡単な自己紹介
        2. あなたが分かち合いたいアイデアについて
        3. そのアイデアを広めたい理由について
      • 注意事項
        • 撮影はPCやスマホのカメラで問題ありません
        • 顔の表情が判別できるような解像度で撮影してください
        • 撮影は音声がクリアに聞き取れるように雑音の入る場所を避けてください
    • 応募の動画は日本語でもかまいません(英語力よりも、世界をよりよくするアイデアかどうかを評価します)
  • 書類審査、動画審査の結果、必要に応じてZoom面談の実施を依頼しますのでご協力ください(20分程度)
    • 結果は1月 13日(金)までにお知らせいたします

応募方法

下記のボタンの「TEDxToyotaKOSEN スピーカー応募フォーム」より応募してください

お問い合わせ先

application@tedxtoyotakosen.com

>TEDxToyotaKOSEN

TEDxToyotaKOSEN

Technology,Entertainment,Designの3つの視点から世界のこれからを考えるTEDカンファレンスが、TEDxとして豊田高専でも開催されます。
高専初となるTEDxの開催を楽しみにお待ちください。